top of page
Work Flow
Twitter(https://twitter.com/ozo_nisann)
E-mail(1918005@st.scu.ac.jp)にて連絡お願いします。
詳しくは下記のプランをご参照ください。相談をしながらお見積りさせていただきたいと思います。
使用用途やデザイン案の希望するイメージをお伺い致します。イメージはカラーや擬音語、過去作品の中で会っているものなど自由にお伝えください。
こちらでデザイン案も決定させていただきます。(本書きに入ってからのデザイン案を変えることはできませんのでご了承ください。)
銀行振込での送金をお願いしております。
ラフ案で出た修正を行い清書をします。
png形式(背景透過)をメールで入稿いたします。
納期については、依頼数に応じて変わるためお問い合わせの際にご確認お願いいたします。現在学業と平行して仕事をしているため、お急ぎのお依頼はお断りさせていただく可能性がございます。お時間がある方のみご依頼お願いします。
standard plan

Additional plans

著作権譲渡について
著作権は、デザイン料金をお支払いいただいても、基本的には著作権法上デザイナーに残ります。
ただし、私の作品は一般的な企業活動においての使用を制限することはありません。
たとえば、名刺、封筒、看板、ホームページ、など一般的な企業活動を行う上で、使用していただく分には、著作権の買取りを行なっていただかなくてもまったく問題ございません。
ただし、納品後のお客さまとデザイナーのトラブルを未然に防ぐために、著作権を譲渡させていただいたほうが良い場合があります。
1.商標登録をされる場合
2.デザインを使用したグッズ等を制作し販売することで、二次的な利益が発生する場合
3.色や形をお客さまご自身で変更される場合
料金は、作成料金+10,000円(Aiデータ付き)となっております。
作品のSNS掲載について
依頼において作成させていただいた作品はSNS・ポートフォリオへの掲載をご協力お願いします。掲載が厳しいという方は、ご連絡ください。
bottom of page